YAMAHA FG-700
|
|
||||||||||||||||||||||||||
|
1974年ヤマハから絶好調のFGシリーズを超える新シリーズLシリーズの先駆けと言えるL−31が発売になりました。試作品とも思えるこのL−31はスケールこそ651と長くなっているものの、ヘッドはFGと同じバルタンヘッド。のちにLシリーズがたくさんラインナップされた時に現行のヘッドに変更になりましたが、こっちの方がかっこいいので、グリーンラベルのFG-700を使って再現してみました。サイドこそ合板ですが、FG−700もハカランダ単板です。ボディー周りに貝セルを入れ、指板周りとサウンドホール周りにはメキシコ貝を入れました。ポジションマークとブリッジ装飾にもメキシコ貝を入れ再塗装しました。OLDサウンドをライブで活かす為にYAMAHAの2WAYピックアップを付けてRST−SONICのSTAGE3を搭載しました。YAMAHAのOLDハカランダサウンドとTOMのような金属サウンドをプリアンプMIXでコントロール出来るようにしてあります。最高のサウンド設計でLIVEに挑みます。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |